テーマ25 乳がん・卵巣がんと治療薬 

テーマ25  乳がんと治療薬

基礎的単元

単元1,2,3,4

 

専門的単元

単元5,6,7,8,9,10,11

 

患者さんとご家族の方にご覧いただきたい単元

単元1,1-2,2,3,4,7,8,9,10

 

 通常の乳房は柔らかいのですが、乳房の中にがんなどの異物がある場合、硬いものを触れることがあります。これがしこりです。乳房にあるしこりは乳がんを疑う材料ですが、その全てが乳がんというわけではありません。しこりとは「硬いもの」という意味です。皮膚の下にある場合、その上から触った時に、硬いものを感じることがあります。この硬いものをしこりと言います。

本来ないものを皮膚の上から感じると、「悪いもの=がん」ではないかと思ってドキッとするかもしれません。しかし、しこりの全てががんではありません。がん以外にもしこりとして触れるものがあります。

早期の乳がんは基本的には手術によって完全に取り除くことが可能です。

場合によっては、術後にホルモン療法や抗がん剤によって再発を抑える治療が行われます。

現在、難治性の乳がんの治療薬の開発が活発に行われています。

 

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元1

 

・乳がんとは

・乳がんの発症要因

・乳がんの検査

・乳がんの治療法

・センチネルリンパ節生検

 

テーマ25   乳がんと治療薬 単元1-2

 

乳がんと治療薬を俯瞰する

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元2

 

・臨床病期と治療

・乳がんの薬物治療

・タイプ別治療法

・乳がんのホルモン療法

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元3

 

・エストロゲン阻害薬

・アロマターゼ阻害薬

・LH-RHアナログ

・乳がんの化学療法

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元4

 

・ハーセプチンとは

・ハーセプチンの作用機序

・ハーセプチンの効能効果

・ハーセプチンの用法

・用量

・HER2とは

・HER2検査の評価法

・ハーセプチン臨床成績

・エンハーツ トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201)の作用機序

・特徴

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元5

 

・カドサイラ(一般名:トラスツズマブエムタンシン)

・タイケルブ(一般名:ラパチニブ)

・イブランス(一般名:パルボシクリブ)

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元6

 

・イブランス(一般名:パルボシクリブ )続き

・フェソロデックス(一般名:フルベストラント)

 

 

 

 テーマ25  乳がんと治療薬 単元7

 

・ベージニオ(一般名:アベマシクリブ)

・乳がん治療薬の最近の開発状況

・遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)について

・オラパリブ

・BRCA1,2のコンパニオン診断

・BRCA1とDNA損傷応答

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元8

 

・PARP阻害剤 リムパーザ  (一般名:オラパリブ)

・HBOC

・BRCA1/2

・PARP阻害薬リムパーザの作用機序

 

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元9

 

・卵巣がん 乳がんとオラパリブ・卵巣がんの治療

・乳がんの治療

・リムパーザ(一般名:オラパリブ)の作用機序  卵巣がん

・オラパリブに関するQ&A

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元10

 

・ゼジューラ(一般名:ニラパリブ)卵巣がん

・パージェタ(一般名:ペリツズマブ)

 

 

テーマ25  乳がんと治療薬 単元11

 

・乳がん治療薬開発状況

 

 出展・参照資料

 

・乳がんになりやすい人とは?早期発見で9割が完治!  NHK 健康チャンネル 昭和大学教授 中村 清吾

・乳がん 国立がん研究センター

・乳がん jp    センチネルリンパ節生検

・リュープリン 専門薬学

・ベルツズマブ 国立がん研究センター

・乳がん診療情報サイト 大鵬薬品

・HBOC診療ガイドライン

・BRCA遺伝子 国立がん研究センター

・遺伝性乳がん・卵巣がん 治療に光―アストラゼネカがオラパリブ申請 国内初のPARP阻害剤  ANSWERS NEWS

・新薬情報オンライン     

・インタビューフォーム